
放課後等デイサービスとは、小学生以上から高校生までの学校に通っている障がい児が学校の帰りや土曜日、学校休業日や夏休み、冬休みなどの長期休暇に利用する通所訓練施設です。
利用対象者
学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園、大学を除く)に就学しており、授業の終了後又は休業日に支援が必要と認められた障がいのある児童生徒。手帳の有無は問わず、医師等により療育の必要性が認められた児童。(例えば、医師の意見書など)
なお、利用にあたっては、障がい福祉サービス受給者証の交付を受けておられることが必要になります。
利用定員
10名
利用時間
- 平日 13:00 ~ 18:00
- 土曜日 学校休業日 9:00 ~ 18:00
休日
日曜日 祝日
お盆(8月13日~8月15日) 年末年始(12月29日~1月4日)
利用
サービス利用の費用のうち、負担能力に応じて定められた利用者負担額
※活動費として別途負担をお願いすることがあります。